手続費用のご案内

 

 

 

各手続の費用は、お受けするご依頼の内容に応じた適正・適切な価格となるよう心がけています。

 

実際の費用につきましては、ご依頼の内容やお客様のご事情をお聞きした上で、事前にお見積り致します。

 

お見積もりの後は、追加のご依頼がなければ、追加費用は一切かかりません。

 

また、当事務所がご提供するサービスの内容についても、わかりやすくご説明致します。

 

各手続の費用や内容についてご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

不動産の名義変更(相続登記)

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類の取寄せ
  相続関係の法令チェック
    ↓
4.相続登記の申請
  法定相続情報一覧図の申請
    ↓
5.権利証のお渡し
  法定相続情報一覧図のお渡し

 

平均的な期間 1.5ヵ月間

 

98,000円

法定相続情報一覧図の作成は無料です。
相続人の中に外出ができない方や、遺産分割協議書に署名できない方がいる場合でも手続可能です。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討ください。

 

 

 

公正証書遺言の作成

手続の内容 費用

 

1.遺言に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類のお取寄せ
    ↓
4.公証人との連絡調整
  遺言書案の作成
    ↓
5.公正証書の作成
  証人立会い(2名)

 

平均的な期間 1ヵ月間

126,000円

作成した遺言が後日無効となることがないよう、安心・安全な遺言書を作成します。
報酬には、証人(2人)の立会いも含まれています。
遺言者本人が公証役場に出向けないときや、遺言書に署名できないときも、公正証書遺言を作成することができます。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討下さい。

 

 


相続登記と不動産売却の一括サポートサービス

手続の内容 費用

 

1.相続登記・不動産売却に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.媒介契約の締結
    ↓
4.必要書類のお取寄せ
  相続関係の法令チェック
    ↓
5.遺産分割協議書の作成
  各相続人の署名・押印
    ↓
6.相続登記の申請
    ↓
7.物件・法令の調査
    ↓
8.不動産の価格査定・売出開始
    ↓
9.売買契約の締結・契約書作成
  ※司法書士によるリーガルチェック
    ↓
10.売却代金の受領・分配
   買主への所有権移転登記
    ↓
11.必要に応じて税理士の手配・紹介など

 

平均的な期間 6ヵ月間

98,000円

+
売却価格の3%

相続登記から不動産売却まで一括してサポート致します。
当事務所は、司法書士・不動産・行政書士の免許を有しており、相続登記や不動産売却などの煩雑な手続を一括してお引き受けしております。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に売却代金からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討下さい。

 

 


 

相続手続の一括支援サービスに関するご説明

 

困難な相続手続を、相続に精通した専門家が一括してサポートします。

 

お客様の状況に応じて適切なサービスをご提供できるよう、次の2つのコースをご用意しています。

 

複雑・困難な相続手続を一括サポートする「フルサポートサービス

 

標準的な遺産相続手続をサポートする「Aサービス

 

登記・預金・株式の手続をサポートする「Bサービス

 

各コースのサービス内容についてご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

 

 


相続手続の一括支援サービス(フルサポートサービス)

 

「被相続人の孤独死」、「相続人が多数・行方不明・遠隔地に居住している」、「相続人間が疎遠」、「財産・債務の存在が不明」、「長期間相続手続をしておらず、相続関係が非常に複雑になっている」、「法律上の問題や相続財産に起因する問題がある」、などの相続手続につき、相続人や債務の調査から最終的な財産の分配までを行うフルサポートサービスです。

 

特殊清掃や残置物の処理、建物解体、土地の測量等が必要な場合は、当事務所において業者を手配し対応いたします。

 

また、相続人に意思能力のない方がいらっしゃる場合や、財産管理人の選任が必要な場合、手続中に相続人が亡くなられた場合など、予期せぬ問題が発生した場合においても適宜対応いたします。

 

相続税の申告については、信頼できる税理士をご紹介し、協力して対応致します。

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.戸籍謄本の取寄せ
  相続人の確定
  相続関係の法令チェック
    ↓
4.公正証書遺言の検索
  債務の信用情報照会
    ↓
5.財産目録の作成
  各相続人の連絡調整
    ↓
6.遺産分割協議書の作成
  各相続人の署名・押印
    ↓
7.不動産の名義変更
  銀行・証券会社等の手続
    ↓
8.各相続人への分配
  清算書の作成・送付
    ↓
9.必要に応じて税理士の手配・紹介など

 

平均的な期間 6ヵ月間

48万円
+
財産額の1.5%

相続人の中に外出ができない方や、遺産分割協議書に署名できない方がいる場合でも手続可能です。
報酬には遺産分割協議書の作成も含まれています。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に相続財産からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討ください。

 

 

 

相続手続の一括支援サービス(Aサービス)

 

相続関係書類のお取り寄せから、遺産分割協議書の作成、相続登記、預金の払戻し、相続財産の分配など、遺産相続に必要な手続を司法書士が一括してサポートいたします。

 

預金等については、司法書士が払戻しを行い、各相続人へ振込送金いたします。

 

相続手続きの初めから終わりまで、予期せぬトラブルが起きないよう、司法書士がサポートしますので、安全・円滑に手続を進めることができます。

 

相続について特に問題がなく、遺産相続の手続を一括して依頼されたい方は、このAサービスをご利用ください。

 

相続税の申告については、信頼できる税理士をご紹介し、協力して対応します。

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.戸籍謄本の取寄せ
  相続人の確定
  相続関係の法令チェック
    ↓
4.財産目録の作成
  各相続人の連絡調整
    ↓
5.遺産分割協議書の作成
  各相続人の署名・押印
    ↓
6.不動産の名義変更
  銀行・証券会社等の手続
    ↓
7.各相続人への分配
  清算書の作成・送付
    ↓
8.必要に応じて税理士の手配・紹介など

 

平均的な期間 4ヵ月間

28万円
+
財産額の1%

相続人の中に外出ができない方や、遺産分割協議書に署名できない方がいる場合でも手続可能です。
報酬には遺産分割協議書の作成も含まれています。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に相続財産からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討ください。

 

 

 

相続手続の一括支援サービス(Bサービス)

 

相続登記、預金の相続手続、株式の相続手続を一括してサポートします。

 

平日、金融機関に行く暇がない方や、各手続を一括して依頼されたい方など、お気軽にご利用ください。

 

相続税の申告については、信頼できる税理士のご紹介も行っています。

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.戸籍謄本の取寄せ
  相続人の確定
  相続関係の法令チェック
    ↓
4.遺産分割協議書の作成
  各相続人の署名・押印
    ↓
5.不動産の名義変更
  銀行・証券会社等の手続
    ↓
6.各相続人への分配
    ↓
7.必要に応じて税理士の紹介など

 

平均的な期間 3ヵ月間

相続登記98,000円
預金手続1行5万円
株式手続1社10万円

相続人の中に外出ができない方や、遺産分割協議書に署名できない方がいる場合でも手続可能です。
報酬には遺産分割協議書の作成も含まれています。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に相続財産からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討ください。

 

 

 

相続不動産の売却

 

当事務所では、平成17年より不動産免許を取得し、相続登記から不動産売却までを一括してサポートしています。

 

相続不動産を売却する際には、税理士、土地家屋調査士、建物解体業者、残置物処理業者などが必要となる場合がありますが、それら全てを当事務所で手配し、連絡調整いたします。

 

 予期せぬトラブルが起きないよう、司法書士がサポートしますので、安全・円滑に手続を進めることができます。

手続の内容 費用

 

1.相続・売却に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.媒介契約の締結
    ↓
4.必要書類のお取寄せ
  相続関係の法令チェック
    ↓
5.遺産分割協議書の作成
  各相続人の署名・押印
    ↓
6.相続登記の申請
    ↓
7.物件・法令の調査
    ↓
8.不動産の価格査定・売出開始
    ↓
9.売買契約の締結・契約書作成
  ※司法書士によるリーガルチェック
    ↓
10.売却代金の受領・分配
   買主への所有権移転登記
    ↓
11.必要に応じて税理士の手配・紹介など

 

平均的な期間 3〜6ヵ月間

売却額の3%

相続人が多数の場合や遠隔地にいる場合でも手続可能です。
売却が完了するまで報酬はかかりません。また、当事務所が直接仲介するので、不動産業者への報酬は別途かかりません。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に売却代金からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積りを確認の上ご検討ください。

 

 

 

銀行預金、証券会社の相続手続

 

銀行預金の払戻し、証券会社の相続手続を司法書士がサポートいたします。
金融機関での相続手続から各相続人への送金まで、一括してサポートします。

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.銀行、証券会社の相続手続
    ↓
4.各相続人へのご送金

 

平均的な期間 3ヵ月間

銀行1行につき
5万円

 

証券1社につき
10万円

相続人の中に外出ができない方や、遺産分割協議書に署名できない方がいる場合でも手続可能です。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積書を確認の上ご検討ください。

 

 

 

家族信託の手続

手続の内容 費用

 

1.家族信託に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.事前のスキーム確認
  信託契約書の作成
    ↓
4.公正証書の作成
  信託不動産に関する登記申請
    ↓
5.運用に関するアドバイス
  必要に応じ税理士のご紹介など

 

期間 1ヵ月〜3ヵ月間

40万円

ご高齢の方で、外出ができない方や、署名できない方がいる場合でも手続可能です。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積書を確認の上ご検討ください。

 

 

 

不動産売却の代理

 

司法書士が代理人となって、不動産売却の各手続を代行します。

 

不動産業者との折衝や、買主との交渉、契約条件の確認、最後の代金決済まで司法書士がサポートするので、安心・安全に不動産を売却することができます。

 

遠方の不動産でもお引き受けすることが可能です。

手続の内容 費用

 

1.不動産売却に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.不動産業者の選定
    ↓
4.不動産業者との契約締結
    ↓
5.売買契約に関する交渉
    ↓
6.売買契約書のチェック・売買契約の締結
    ↓
7.決済の立会いなど

 

平均的な期間 4ヵ月間

売買金額の3%

 

 

 

遺言執行者の手続

手続の内容 費用

 

1.遺言執行に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.遺言書の保管
    ↓
4.必要書類の取寄せ
    ↓
5.各相続人との連絡調整
    ↓
6.財産目録の作成
    ↓
7.銀行、証券会社等の払戻
  不動産の名義変更など
    ↓
8.相続人への送金
    ↓
9.果報告書の作成

 

平均的な期間 6ヵ月間

28万円
+
財産額の1%

遺言執行者として、遺言の内容を安全・確実に執行致します。費用には不動産の名義変更も含まれています。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積書を確認の上ご検討ください。

 

 

 

相続財産・債務の調査

手続の内容 費用

 

1.相続に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.遺言書の検索(公正証書・自筆証書)
    ↓
4.相続債務の調査
  信用情報機関への照会
    ↓
5.金融機関での調査(5行)
    ↓
6.調査結果のご報告

 

平均的な期間 3ヵ月間

 

20万円

 

 

 

不動産の売却手続

手続の内容 費用

 

不動産と法律の専門家が、あなたの不動産を安全に売却します。
下記のような不動産の売却もお引き受けすることが可能です。

 

広大な土地の売却

 

孤独死が発生した不動産

 

離農による農地の売却

 

自宅用地の売却

 

借地と所有権が混在した土地

 

築年数の経過した賃貸マンションやオフィスビル

 

空室のある賃貸マンションやオフィスビル

 

立退件数が多数ある土地建物

 

心理的瑕疵のある物件

 

相続税の節税目的の買換え

 

アスベストを使用している建物

 

早期売却の必要がある物件

 

近隣に知られずに売却したいなど

 

平均的な期間 6ヵ月間

売却価格の3%

法律と不動産の専門家が不動産売却を安全にサポートします。
売却が完了するまで報酬はかかりません。また、当事務所が直接仲介するので、不動産業者への報酬は別途かかりません。
着手金は不要です。(お支払いは手続完了後に売却代金からのご清算となります。)
費用は事前にお見積りいたします。ご依頼はお見積書を確認の上ご検討ください。

 

 

 

借地の整理

手続の内容 費用

 

1.借地に関するご相談
   ↓
2.費用のお見積り
   ↓
  底地の売却
  借地権の売却
  底地と借地権の第三者への売却
  底地と借地権の交換
  等価交換方式による再開発など

 

平均的な期間 6ヵ月間

財産額の3%

 

 

 

空き家の処分に関する手続

手続の内容 費用

 

1.空き家に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.空き家の相続手続
    ↓
4.遺産分割協議書の作成
    ↓
5.土地建物の名義変更
    ↓
6.空き家の売却手続

 

※共有者が多数の場合でも対応可能です。

 

平均的な期間 6ヵ月間

お見積り致します。

 

 

 

共有不動産に関する手続

手続の内容 費用

 

1.共有不動産に関するご相談
   ↓
2.費用のお見積り
   ↓
  共有の解消に関する各手続
  共有持分の処分
  共有持分の交換など

 

平均的な期間 6ヵ月間

お見積り致します。

 

 

 

相続放棄の手続

手続の内容 費用

 

1.相続放棄に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類のお取寄せ
    ↓
4.相続放棄申請書の作成
    ↓
5.家庭裁判所への書類提出など

 

平均的な期間 1ヵ月間

申請人 1人 6万円

 

 

 

成年後見の申立

手続の内容 費用

 

1.成年後見に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類のお取寄せ
    ↓
4.成年後見申立書の作成
    ↓
5.家庭裁判所への書類提出など

 

平均的な期間 4ヵ月間

18万円

 

 

 

任意後見の手続

手続の内容 費用

 

1.任意後見に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類のお取寄せ
    ↓
4.任意後見契約書の作成
    ↓
5.公証人との連絡調整など

 

平均的な期間 2ヵ月間

15万円

 

 

 

限定承認の手続

手続きの内容 費用

 

1.限定承認に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.必要書類のお取寄せ
    ↓
4.限定承認申請書の作成
    ↓
5.家庭裁判所への書類提出
    ↓
6.官報公告、債権者への書類発送など

 

平均的な期間 6ヵ月間

38万円

 

 

 

親族間の不動産贈与

手続の内容 費用

 

1.不動産贈与に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.贈与契約書の作成
    ↓
4.当事者の意思確認
    ↓
5.不動産の名義変更登記

 

平均的な期間 1ヵ月間

14万円

 

 

 

離婚による不動産の財産分与

手続の内容 費用

 

1.財産分与に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
3.契約書の作成
    ↓
4.当事者の意思確認
    ↓
5.不動産の名義変更登記

 

平均的な期間 2ヵ月間

13万円

 

 

 

収益用不動産の管理業務

手続の内容 費用

 

1.不動産管理に関するご相談
    ↓
2.費用のお見積り
    ↓
  契約条件の交渉
  契約書の作成
  賃料の管理
  定期報告

 

平均的な期間 1年〜5年間

賃料の5%

 

 

 

財産管理業務

手続の内容 費用

 

財産を管理していた方がお亡くなりになった場合や、ご自身で管理することが困難になった場合等に財産の維持・管理をサポート致します。

 

収益物件の管理、財産管理会社への役員就任、財産全般の管理・運用など、必要な範囲・程度に応じてお手伝い致します。

 

平均的な期間 1年〜5年間

お見積り致します。

 

 

 

専門家のご紹介

手続の内容 費用

 

信頼できる専門家をご紹介します。税理士、弁護士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、弁理士、社会保険労務士など。

 

平均的な期間 1週間

無料です。

 

 

 

節税の為の保険紹介

手続の内容 費用

 

節税の為の保険(保険担当者)をご紹介致します。

 

80歳以上の方でも加入することができます。

 

平均的な期間 1週間

無料です。

 

 

 

その他の業務

手続の内容 費用

 

会社に関する登記手続
会社設立、役員変更、新株発行、社団法人設立、本店移転など

 

不動産に関する登記手続
相続登記、抵当権設定、売買や贈与による移転登記など

 

契約書等の法律文書の作成
贈与契約書、売買契約書、合意書、金銭消費貸借契約書など

 

裁判手続
貸金返還請求、建物明渡、調停申立など

 

家族信託の手続

 

定期借地契約の締結

 

遺産分割協議書の作成

 

死因贈与契約に関する手続

 

共有物の分割手続

 

親族間の不動産売買

 

不動産の交換

 

不在者財産管理人に関する手続

 

遺言執行者選任申立

 

納税資金対策支援

 

上記に記載のない手続についてもお気軽にご相談ください。

 

平均的な期間 1〜3ヶ月間

お見積り致します。

 

 

相談料は無料です。お気軽にご相談ください。

 

 面談による無料相談

面談でのご相談は、予約制となっています。
下記いずれかの方法でご予約ください。

 

 

LINEでのご予約 下記QRコードからご予約してください。

 

電話でのご予約 03−5637−6691
※ご予約のお電話は平日の午前10時〜午後6時に承っております。

 

メールでのご予約 minami77@palette.plala.or.jp
※「お名前・ご希望の日時・お電話番号・簡単なご相談の種類(例:相続について)」をご送信ください。確認後、メールにてご案内いたします。

 

みなみ司法書士合同事務所
東京都墨田区錦糸四丁目14番4号2階
JR錦糸町駅徒歩2分

 

 

 
トップへ戻る